介護施設の浴室、簡単、早く、キレイに、
除菌もできる、お掃除方法(除菌泡洗浄)
浴室のおそうじって結構重労働です。広いスペースを、端から端までデッキブラシで擦るとなると、うんざりしますね。そこで、誰にでも、簡単に使えて、お掃除の省力化につながる、「ハイドロフォーマー」と「シュアフォームプロテクト2」を使った発泡洗浄を、ご紹介致します。
このお掃除方法で実現できることは
- 浴室の毎日清掃作業での、面倒な、こすり洗いの作業負担を軽減できます。
- 塩素、アルカリ剤、界面活性剤の働きで、優れた洗浄効果を発揮し、ガンコな汚れをしっかり洗浄・除去します。
- 塩素配合洗浄剤のため、洗浄と除菌を1回のオペレーションで行うことができます。
- 泡洗浄機「ハイドロフォーマー」を合わせて使用することで、広範囲の洗浄作業が効率的にできます。
動画で確認
使用する資機材はこちら
-
除菌洗浄剤 シーバイエス シュアフォームプロテクト2
- 泡消えがよく、作業時間が短縮できます。
- 頑固な汚れにも深く浸透するので、こすり洗いの作業負担が軽減されます。
- 塩素配合洗浄剤のため、洗浄と除菌を1回で出来ます。
-
泡散布機 ハイドロフォーマー
- 水道に直結するだけで洗浄剤を自動で希釈できます。
- チップの変更で希釈倍率を変更できます。
- 泡状に散布できるので、効率的な清掃作業ができます。
- 薬液耐性に優れ、塩素系、アルカリ系の洗浄剤でも使用可能です。
希釈濃度の設定
- 毎日清掃では、184倍程度の希釈で使います。チップの色は、紫です。
- 標準希釈倍率は19倍―31倍です。
- 汚れの程度に合わせて19倍―184倍でご使用下さい。
チップ | 倍率 | 有効塩素濃度 |
---|---|---|
白 | 16 | 1250ppm |
青緑 | 18 | 1111ppm |
茶 | 22 | 909ppm |
緑 | 36 | 556ppm |
オレンジ | 46 | 435ppm |
こげ茶 | 55 | 364ppm |
黄 | 65 | 308ppm |
青緑 | 75 | 267ppm |
紫 | 110 | 182ppm |
ピンク | 220 | 91ppm |
お掃除方法
-
- ①保護具を身に着け、作業着に着替えます。
-
- ②ハイドロフォーマータンク部にシュアフォームプロテクト(原液)を注ぎます。
-
- ③ホースを、水道につなぎます。
-
- ④ホースを、ハイドロフォーマーにつなぎます。
-
- ⑤レバーを押して洗浄液を噴霧します。
-
- ⑥10分間放置します。
-
- ⑦流水ですすぎます。
-
- ⑧水気を切り、乾燥させます。